第1章 総則
第1条【本規約の適用】
- 本規約は,ユーザーと当方との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当方は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条【本規約の変更】
当方は、当方が必要と判断する場合、本サービスの目的の範囲内で個別規定を変更できます。利用者および購入者が個別規定変更後に本サービスを利用した場合には、変更後の個別規定に同意したものとみなします。
第2章 商品の購入
第3条【売買契約】
- 本サービスにおいては,ユーザーが当方に対して購入の申し込みをし,これに対して当方が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお,当該商品の所有権は,当方が商品を配送業者に引き渡したときに,ユーザーに移転するものとします。
- 当方は,ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には,当該ユーザーに事前に通知することなく,前項の売買契約を解除することができるものとします。
1.ユーザーが本規約に違反した場合
2.届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
3.その他当方とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合 - 本サービスに関する決済方法,配送方法,購入の申し込みのキャンセル方法,または返品方法等については,別途当方が定める方法によります。
第4条【知的財産権】
本サービスによって提供される商品、音楽、写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は,当方及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し,ユーザーは,これらを無断で複製,転載,改変,その他の二次利用をすることはできません。
第5条【支払方法】
- 商品の支払い金額は、サイト上に表示されている商品の販売価格と、消費税、配送料、手数料の合計額となります。
- 本サービスによって購入された商品の支払いに関しては、当方が定める支払方法による支払いに限るものとします。
- クレジットカードで支払われる場合は、購入者がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、クレジットカードの利用に関連して、購入者とクレジットカード会社の間で何らかの紛争が発生した場合は、購入者とクレジットカード会社との間で責任をもって解決するものとします。
- 本サービスに指定される決済手段で、かつ購入者と当該決済手段を有する決済会社との間で別途契約(決済手段にかかる規約への同意を含むが、これに限らない。)をする場合、購入者は決済会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、当該決済手段に関連して、購入者と決済会社の間で何らかの紛争が発生した場合は、購入者と決済会社との間で責任をもって解決するものとします。
第3章 個人情報の取扱い
第6条【個人情報の取扱い】
当方は、当方が別途定めるプライバシーポリシーに従い、個人情報を取り扱います。
第4章 利用上の責務
第7条【禁止事項】
本サービスの利用に際して、利用者または購入者に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
- 当方のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 当方のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
- その他、当方が不適切と判断する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 当方のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他,当方が不適切と判断する行為
第5章 免責事項
第8条【免責事項】
- 利用者または購入者が本規約に違反したことによって第三者に生じた損害については、当方は一切責任を負いません。
- 本サービスの内容および、利用者または購入者が本サービスを通じて得る情報について、その完全性、正確性、確実性、有用性その他一切の事項につきいかなる保証も行いません。
- 当方は、利用者および購入者に対し、本サービスの利用により発生した一切の損害について、原則としていかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。ただし、当方と利用者または購入者との間の本規約に基づく契約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当するなどの理由により免責条項が適用されない場合には、本規約のうち、当方の責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。また、本規約に基づく契約が消費者契約に該当し、かつ、当方が債務不履行または不法行為に基づき損害賠償責任を負う場合については、当方に故意または重過失がある場合を除いて、損害発生日からさかのぼって過去一年間に利用者または購入者が本規約に基づき当方に支払った金額をその賠償額の上限として損害賠償責任を負うものとします。
- 当方は、購入者が商品の受取を怠り若しくは拒んだ場合、長期不在により商品の受取りが不能の場合又は配送先不明の場合、その他購入者の都合により商品を受け取ることができない場合に関しては、購入者が登録する連絡先に連絡すること及び商品購入の際に指定された配達先に商品を持参又は配送することにより、商品の引渡債務を履行し、当該債務から免責されるものとします。
第6章 雑則
第9条【著作権、知的財産権】
本サービスを通じて提供されるコンテンツは、当方または正当な権利を有する第三者に専属的に帰属するものとします。本条の規定に違反して、利用者または購入者と第三者との間で問題が生じた場合、当該利用者または購入者は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当方に何らの損害、損失または不利益を与えないものとします。
第10条【準拠法】
本規約に関する準拠法は、全て日本国の法令が適用されるものとします。
第11条【協議および管轄裁判所】
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当方および利用者または購入者は、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。本規約に関する全ての紛争については、当方の所在地を管轄する裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることを予め合意します。
